特徴
従来の分光透過率計の近赤外版です。以前からご要望が多かった近赤外の測定が可能になりました。従来通り、操作はボタンを押すだけで簡単に測定できます。操作性やデザインも好評な従来の縦型のTL-110vと同様です。
使用方法
基板をセットしてボタンを押すだけ!
① CAL.ボタンを押してキャリブレーションを行います。
② 基板を受光窓(青い丸)へ接するようにセットします。
③ MEAS.ボタンを押します。数秒後にパソコンに測定結果がCSV形式で保存されます。
製品仕様
小型でシンプルな構造ですが安定性と高い精度を実現しました。
ガラス・樹脂・フィルムやレンズの測定ができます。
マット・スモーク調の濃度の高い不透明基板にも対応可能です。
2秒で測定でき、連続測定も安定している為、全数測定やスクリーニング検査にご利用頂けます。
説明ビデオ
製品カタログ